【堺市北区】古墳パイが大きくて程よく甘くて美味しいBakerycafe Laniさんにてバカンス気分を味わいながらお茶できます

Bakerycafe Lani堺市北区百舌鳥赤畑町、JR阪和線の百舌鳥駅のすぐそばにあるパン屋さん、「Bakerycafe Lani」さん。ご覧の通り、駅を出てすぐにあります。ちなみに東口です。ベーカリーカフェラニ「Bakerycafe Lani」さんは、焼き立てパンとコーヒーのお店です。駅の真ん前なんて、かなり便利ですよね。電車が来る前にちょこっと寄って買うにしても、時間に余裕を持てそうです。ベーカリーカフェラニ明るくて清潔感のある店内。入ってすぐの通路はカウンター席になっています。この奥がテーブル席になっています。お洒落な雰囲気。お水はセルフで入れます。ベーカリーカフェラニレジのそばには、JAXA認証、宇宙日本食の「YOHKAN」も販売されています。小倉と栗が並んでいます。なんだか興味深い一品ですね。レジのそばには他にも、マドレーヌやフルーツケーキ、フィナンシェなどの焼き菓子も多数、並んでいました。パンだけじゃないんですね。ラニもちろんパンもたくさん並んでいます。写真はほんの一角です。2025年2月半ばに伺ったので、2月の新商品などの案内も壁に貼られていてます。そして、そんなパンやサンドイッチに混ざって、かなり興味深いものを見つけました。ラニご覧ください!前方後円墳型の「古墳シュガーパイ」です。さすが堺。遊び心も抜群なのではないでしょうか。仁徳天皇陵も近いですし、「仁徳天皇陵、百舌鳥古墳群に来られたお土産に!」とのことです。そして、こちらの古墳シュガーパイもチョイスし、イートインさせていただきました。ラニ先にレジで支払いを済ませ、カウンター席が並んでいる通路の奥へ進むと、このようなリゾート感が満載のテーブル席になっていました。映え写真が撮れそうです。ラニ「たまごサンド」と「カルツォーネ」をいただきました。カルツォーネは、お店の方が温めて、半分にカットして持ってきてくれました。断面萌えですね。チーズやホウレン草、ベーコンなどが見えます。外がパリッとした歯ごたえで、中はもっちり、しっとりしたフィリングで旨味もあって、深みのあるお味でした。たまごサンドももちろん美味しい!そして、「古墳シュガーパイ」がこちら!古墳パイまさに前方後円墳ですね~。写真では伝わりにくいのですが、これ、なかなか大きいんですよ!スマホくらいの大きさはあります。お土産としてだけでなく、自分用にも買いたくなります。パイ生地は香ばしくザクザク、サクサクで、シュガーがまぶしてあるので甘くて美味しいです。コーヒーに合います。堺ならではの一品もあるBakerycafe Laniさんはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!