【堺市美原区】堺市立みはら歴史博物館は、緊急事態宣言発令延長に伴い引き続き臨時休館中です。

黒姫山古墳 石室のレプリカ
美原区黒山に『黒姫山古墳』という前方後円墳があるのをご存知でしょうか?世界遺産の百舌鳥古市古墳群には含まれてい …

以前こちらで紹介させていただきました『黒姫山古墳』付近にある堺市立みはら歴史博物館では、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言発令延長により引き続き臨時休館期間が続いています。

みはら歴史博物館 外観

博物館内に併設されているカフェテリアも休業中です。休館期間は緊急事態宣言の発令解除予定日とされる2021年6月20日迄が目安となっているようです。再開日が分かりましたらこちらでお伝えさせていただきます。

みはら歴史博物館 鐘

美原歴史博物館前には河内鋳物師がかつて鋳造したとされる鐘楼のレプリカが展示されています。毎月第一日曜日には鐘つき体験ができるイベントも開催されています。次回開催予定日は7月4日です!

みはら歴史博物館 甲冑の展示

館内には甲冑など黒姫山古墳の出土品も展示されています。考古学や美原区の歴史にご関心をお持ちの方は是非ご来館ください。

みはら歴史博物館 案内板

再開される日が待ち遠しいですね。みはら歴史博物館にお越しの際は周辺の黒姫山古墳と広国神社にも足を運んでみてください。広国神社の境内ではあっと驚くようなものが見つかるはずです!

広国神社
美原区大保に広国神社という神社があるのをご存じでしょうか?広国神社のご祭神は広国押武金日命(ひろくにおしたけか …

堺市立みはら歴史博物館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!